✎⢀⢀私だから出来ること
私は
今セラピストというお仕事をしていますが
セラピストとしての発信方法に
ずっとモヤモヤしていました。
自分が、SNSで発信したいことが
他の素晴らしいセラピストの皆様の
アカウントのように
素敵な投稿とは
異なっており
自分にずっと違和感を
感じていました。
おかしいのかな
セラピストじゃないのかなと。
でも
10月から3月の間
みささん、なほさん、ゆうさん
3人の講師の方の元で
学びを深めたいと
もがきながらも必死に
前に前にと少しずつ
進んでいったことで
自分が1番発信したいこととは
“子育てを毎日頑張るママへ”
もう十分頑張ってるよ
そのままのあなたでいいこと
もっと自分を大切にしていいこと
子育てをしている自分にもっと胸を張ってもいいくらい、素晴らしいことを毎日こなしていること
子育ては大変だけど、こどもというとても尊い存在を生かしていること
子育て(こども)の素晴らしさ
が明確になりました。
そして自信をもって伝えていっていいんだと
自分がこれから進むべき道が
真っ直ぐ、見ることができるようになりました✨
私自身が
幼稚園教諭を経て
子育てをして感じた
楽しさ、尊さ、悔しさ、大変さ、孤独。
そんな経験から
ママ達が
私に出会ったら、話したら
Lokoleiに来たら
ホッと一息ついて
私すごいじゃん
頑張ってるじゃん
また私らしく前向いてみようかな
そっと背中を押したり
時に優しく摩ったり
そんな存在になりたいと
思う事ができました。
生きていると
楽しいことだけじゃなくて
なんで私が、、と辛く思うこと
逃げ出したいと思う程、悔しいことも
たくさんあると思います。
私はこの発信をしていて
本当に思うのです。
何一つ無駄な経験はないと。
むしろ
そんな経験一つ一つが
“私”
という人間性に深みを持たせ
言葉の一言一言にも
想いがのる。
何より
自分の魅力、強みとなるんだと
感じています。
私も
あの時の辛かった経験がなければ
今、こうして
ママ達のために、と
熱く活動することはなかったと思います。
と、同時に
自分の魅力や
自分だからこそ出来ることって
意外にも気づけていなかったり
認めてあげられていないことも
多い気がしていて
自分ではない誰かのことをみて
すごいなあと
思うけど
どこかで
自分には無理だし
と諦めていたり。
でも
本当にこの学びの半年で感じたのが
自分の可能性を
勝手に決めつけて諦めていることが
きっとたくさんあるんだろうなと。😌💦
ダラダラすることが
大好きな私ですら
この半年間
目的に向かって動いて
やり続けたら
今までの自分では
決して見ることが出来なかった
成果や出会い
周りからかけてもらえる言葉が
たくさんありました。
特に、骨折して絶望の中←🩼🤣
子育て講座”お話しシェア会”
では、何者でもない私の講座に
20名の方が受講してくださり
今でも自分事ではないような感じであるくらい
素晴らしい経験を
させていただきました😌
でもきっと
この半年で発揮できた力は
みささん
なほさん
ゆうさん
との出会いがあったから。
私のことなのに
自分のことのように
いつも考え、寄り添い、伴走してくれた方に
いい報告をしたいと
“誰か”のために
という力も大きかったなと思います。
誰のそばにいるか
誰の背中を見るか
誰を信頼するのか
とても大切だなと感じます🌿
そして
目標は違えど
同じ時期に共に頑張ってきた
ビジネス講座の方々🌱
本当に優しく
素敵な方ばかりで
セラピストの繋がりがなかった私には
心強く
卒業した今でも繋がり
お互いの活動を
応援し合えている存在に
とても嬉しく思っています😌
私もこれから
学んだことをコツコツと
活かしながら
セラピストとして
親子マッサージ講師としても
出会ってくださった方の
心も身体もポカポカにできるような🌸
この人にまた会いたいと
思ってもらえるように
私だからできることを
大切にしながら
頑張っていきたいなと思います😌
人の良いところを見つけ
伝え続けられる人でありたいです🌱
この投稿をInstagramで見る
コメント