”母の日”に改めて想うこと

𓍯𓂃母の日💐


“母の日”
ではなくても、日々母親には
感謝していますが


こういう日があることで
言葉にして
想いを伝えたり

何か贈り物をしたり



“いつもありがとう”



の気持ちを
改めて伝えようと
思えるきっかけとなりますよね😌



私がこどもだった頃は
母がいて当たり前だったし
やってくれること全てが
当たり前でした。




生意気な時期なんか


やってもらえて当たり前で

いつものように
してくれていないと
反対に
イライラしたり
(恥ずかしながら、今でもたまにある。笑)



優しい母に
八つ当たりしたことも
たくさんあります。



私自身が
母となり


妊娠の奇跡
大変さ



母が命をかけてくれた日が
自分の誕生日であること。



自分がこれを体感してからは
私の誕生日は
母にごはんを奢ったり
母を労る日にしています🌱


私だけじゃなくて
母親が頑張ってくれた日


感謝してもしきれない日です💐



そして
日常、何不自由なく
過ごし
安心して家で過ごせていたこと

疲れて帰ってきても
美味しいごはんがあり
温かいお風呂や
寝るところがある
汚れた服は
いつのまにか綺麗になり



そんな
感謝なんて言葉では
足りない数のことを



何一つ文句も言わずに
当たり前に
愛情いっぱいで
やってきてくれていたんだなと
改めて感じます😌




母になった今
改めて母親のすごさと

私には出来ないと
思うような行動量。

ただただ尊敬です💐



きっと
いくら親孝行しても
いつか振り返ってみたときは
後悔が蘇るだろうなとも感じていて。



だからこそ
伝えられる時に

“いつもありがとう”

を惜しみなく伝えて


できる時に

喜んでくれることを
小さなことでもしたいなと
思っています。



もちろん
元気に長生きしてほしいけど

人の命の長さなんて
わからないから。



今できる事を
できる時に精一杯
していけることが理想だなと
思います😌





そして
今、母として頑張る私も。



大切な命を
命懸けで産み

毎日その命を
当たり前のように守り


感謝されようが
文句言われようが
 

見返りを求めない
大きな愛情で


“母親”
というものを
全うする私自身のことも



本当いつもよく頑張ってる!
偉い!
すごい!!
本当よくやってる!!



って
たくさん認めてあげたいなと
思います😌💐



母になっても
1人の人間”私”であることには
変わりありません。



やる時はやって
ふーっと緩ませるときは
とことん緩ませる。



昔の子育てと
現代の子育ての
在り方は変化してきたけど



母親が
家族の太陽



母親が
ご機嫌だと
家族も穏やかな空気になる




ここは
昔も今もきっと
変わらないのかなと
思います😌✨




決まったお休みの日がない
母業だからこそ



家族のためにも
もちろん自分のためにも



しっかり
休む日を作りながら



これからも
大切な人たちと
穏やかな日々が
1日でも多く過ごせるように😌🌿





世界中の
お母さん
いつもありがとう



これからも
笑顔でいてください



そして
家族の幸せを
願うように



自分の幸せも
大切にしてください




☺️💐✨✨✨


と、書きながら
母が幸せでいる姿は
こどもにとっても
幸せなんだなって
思いました☺️💕

コメント