清水 由湖

ブログ記事

子育て中の抱っこや授乳、デスクワークによる肩こり・首こりを肩甲骨からホットストーンでスッキリ解消

最近お客様のカウンセリングでよく聞く症状が、”肩こり”です。色んな箇所を気にされながらも、肩こりで一番悩まれている方が多くみられます。肩こりの原因となる筋肉は、首よりも肩甲骨に繋がって存在しています。当店のロミロミでは、肩・首まわりだけでなく、肩甲骨を動かしたり、筋肉が柔らかくなるようほぐしていく施術が入っております(^^♪ そして、オイルトリートメントで全身をケアしていくことで、血流もよくなるので、血行不良も改善されます。
ブログ記事

他の子と比べない育児、子どもの良いところを見つける楽しい育児♪

先日、子どもたちの園の保育参観に行ってきました(^^) コロナになってから初めて、主人と一緒に保育参観に参加でき、子どもたちの様子を共有できたことが、嬉しかったです♪ 他の子の様子と比べると、目の前の我が子の成長に、これで大丈夫かな・・と不安になります。でも、我が子だけの成長に注目したら、”転園当初は、泣いてお部屋にも入らなかったのに、返事はしなくても、ちゃんとお部屋に入り、先生の話を座って聞けるようになった” ”活動中、出歩かずに頑張って参加できている” ”親がきても、私達から離れて、お友達や先生と集団行動に入り、立派にやり遂げている”ぱっと浮かんだだけでも、こんなに彼の素晴らしい面がみえました!
お客様の声

たった一度のロミロミで日々の疲れが解消!埼玉・桶川市からお越しのお客様の声♪【ロミロミ130分+ホットストーン付コース】

今回は、日頃の疲れを解消するため【ロミロミ130分+ホットストーン付コース】を受けられたお客様の声をご紹介いたします♪ご来店いただいたお客様は、子育てがひと段落ついたママでした(^^♪ 当店に通われているお客様からの紹介で、ロミロミを知って、他のオイルマッサージと何が違うのかと、興味を持ち、ご予約をしてくださったそうです。施術後は「ホットストーンを経験したことはあったけど、全身をホットストーンで流してもらうことは、してもらったことがなかったので、本当に身体の深部からほぐされているな~と感じることができ、この気持ちよさに驚いています!!」と、お話してくださり、ロミロミの施術内容と、ホットストーンの気持ち良さに、とても感動してくださいました(^^)
ブログ記事

マタニティ・ママのための産後ケアサロン、ロコレイのお部屋紹介♪(^^)

今回は、【お客様をお迎えする、ロコレイのお部屋】についてご紹介いたします♪ ロコレイは”ちょっと休憩しにいこうかな♪”と、ふらっとカフェにほっと一息つきに行くような感覚でこれる、温かい雰囲気のサロンを目指しています(^^) 隠れ家のように周りを気にせず、自分だけの空間に出来るサロン♪ でも、いつもより特別な空間と時間を堪能できるサロン♪ そんな思いを込めて、お部屋のライトや、お客様に座っていただくイス、ラグやインテリアの色や素材にまでこだわってつくりました(^^)
Instagram

ロコレイで子育てサロンに込めた想いと、始めようと思ったきっかけ

ロコレイで子育てサロンを始めようと思ったきっかけは、私自身の結婚後の環境と、子育てから同じような思いを抱えているママの手助けができたらいいな🤲 子どもに優しいお店や支援センターはあるけど、ママに寄り添った場所って案外少ないなと感じたことです😌
お客様の声

育児の疲れをリフレッシュできて、子どもに笑顔になれた!埼玉・桶川市からお越しのお客様の声♪【ロミロミ90分コース】

今回は、育児疲れ解消に【ロミロミ90分コース】を受けられたお客様の声をご紹介いたします♪ ご来店いただいたお客様は、子育て中のママでした(^^♪ 施術後は「ずっと身体が重かったのが、スッキリ軽くなって嬉しい!!」「なかなか疲れをとりに行くことができなかったので、本当にきてよかったです!」「子どもの幼稚園の送り迎えまでの間に来れるので、また絶対にきます♪」「首まわりのホットストーンが、温かくて気持ちがよかったので、次はホットストーン付のコースでお願いしたいです!」と、お話してくださいました(^^)
ブログ記事

子育て中のママだからこそ、大事にしてほしいこと

今回は、【ママの息抜きは、家族みんなのためにもなる】というお話をします♪気持ちに余裕がなくなり、子どもにきつく当たってしまって、自己嫌悪に陥ってしまった経験は、ママなら誰しもあるのではないでしょうか。どんなに大切な子どもや家族のために頑張っていても、自分自身のことも、ときには満たしてあげなければ、周りにも優しく接することが難しくなります。毎日頑張っている自分の身体をケアして、良い状態に戻すことで、気持ちも前向きになりますよ♪
ブログ記事

子育て豆知識~5歳児あいさつが苦手な子の対処法~

今回は、【人前で、挨拶が苦手な子の対応】についてお話します♪うちの上の子が、まさに今この状態です。(笑) 昔から、人見知り&シャイボーイなんですが、引っ越し前の幼稚園では、なんとか言えるまでになっていたのですが、転園を機にまた言わなくなりました(笑) 親は気になるけど、実はそんなに深刻に悩まなくても大丈夫です♪ もう少し大きくなったら、挨拶をしないといけないタイミングや、した方がいいタイミングを子どもなりに理解したり、考えたりするようになります。それまでは、親の私たちが、自分から挨拶する姿をみせたり、”ありがとう”や”ごめんね”を率先していうことで、子どももしっかりその姿を隣で見ていますから、自然とできるようになると思います♪
ブログ記事

産後、子育て中の睡眠不足や疲労からくるイライラや、ストレスをリフレッシュ解消!

今回は、【子育て中の睡眠不足や疲労をため込まず、リフレッシュしてママの身体と心をリセットすることの大切さ】についてお話します♪子どもができ、妊娠後期になると、トイレが近くなり夜中に何度も起きる生活から始まり、赤ちゃんのころは夜間の授乳や夜泣きに追われて快眠なんて程遠く・・ 睡眠不足が続くと、心の余裕がなくなり、あんなに可愛い我が子を目の前にしても、その泣き声がストレスと変わったり、しまいには笑顔すら作れなくなってしまい、そんな自分自身のことさえ嫌になり、自信をなくし悪循環がうまれてしまいます。ママの笑顔が大好きな子ども達や、もちろん1番はママ自身のために、疲労が溜まりすぎてしまう前に、気分転換できる時間を設けてみてください(^^)
お客様の声

産後疲れ解消!授乳や抱っこで辛くなった肩、首こり疲れまでスッキリ!久喜市菖蒲町からお越しのお客様【ロミロミ90分コース】

今回は、産後疲れ解消に【ロミロミ90分コース】を受けられたお客様の声をご紹介いたします♪ ご来店いただいたお客様は、産後4カ月で、3人の子育て中のママでした(^^♪ 施術後は「すっごく身体が軽いです!」「本当に気持ち良くて、辛かった肩まわりもスッキリしました!!」「首まわりを、ホットストーンでほぐしてもらって、とても気持ちが良かったので、次回は全身ホットストーン付でお願いしたいです!」「また絶対に来ます!」と、お話してくださいました(^^)
スポンサーリンク