清水 由湖

Instagram

第1回お話しシェア会を通じて感じたこと

これからも、私の想いは、"毎日頑張るママ達が、のびのびと自分らしく子育てを楽しめるお手伝いをしたい"そのためのツールである、サロン(育児で疲れた身体を癒す場所)、おやこマッサージ"(親子の触れ合う幸せや、サロンには一歩踏み出せないママ達のために、リフレッシュできる空間を作る場所)、お話しシェア会(ママ達の心を軌道修正できる場所)を成長させていきたいなと思います。
Instagram

“自分の心を軌道修正できる時間”を大切に

想いは1人で溜め込まない。気持ちに蓋をしすぎない。自分だけが我慢すればいいと思わない。コップの水が溢れてしまうように、ずっと溜め込むことは難しいと思っています。想いは吐き出して軌道修正を図る時間を設けましょう。
Instagram

第1回お話しシェア会の振り返り

"毎日頑張るママ達が、もっと自分らしくのびのびと子育てを楽しめるきっかけとなる場所を作りたい"そんな想いから、お話しシェア会を実際に実現させた日です。参加してくださるだけでも嬉しいのに、シェア会後、たくさんの嬉しすぎる感想をいただき、本当にやってよかったなと思いました。
Instagram

一緒に子育ての”大変”を、心も身体もポジティブに変えていきましょう!

毎日ついつい頑張りすぎてしまうママ達が私のお話しシェア会を通して、肩の荷が少し軽くなったり、自分なりの新しい子育てを見つけられる1つのきっかけだったり、完璧じゃない自分でもいいんだと認められたり私ってすごいじゃん!って感じられたり、何か1つでも、気持ちが前向きになるきっかけの時間となれたら、と願っております。
Instagram

お話しシェア会”夜の部”開催決定のお知らせ!

\追加日程決定!!/ありがたいことに、この投稿を見てくださった方々から、参加したいけど、時間が合わないから日にち増やせませんか?とのご連絡をいただきました。1人でも多くのママ達に届けたい内容なので、今回特別にお話しシェア会をもう1日増やして開催することとなりました。
Instagram

子育てに”完璧”を求めすぎていませんか?自分らしさを大切に♪

私は他人の子育てや生活と自分の現状を比べる必要はないと思っています。みんなそれぞれ環境も違えば、考え方も違う。見えていない部分もたくさんあると思います。なによりこどもの成長や性格も違います。子育ての中で、"完璧"であることは、こどもは求めていません。ママが、隣で笑ってくれることが、こどもからしたら1番幸せなことなんです。
Instagram

お客様から嬉しいメッセージがありました♪

先日、お客様からメッセージをいただきました。「ゆみさんのおかげで、ふらっとカフェだけをしに、旦那に子ども2人を預けて、息抜きできるようになりました!ゆみさんとお話をしていくことで、息抜きをするハードルをさげてもらえてありがたかったです。またお話できる日を楽しみにしています♪」すごく素敵ですね。お客様が前向きになり私まで嬉しくなりました!
Instagram

時間が足りない!けど絶対に届けたい想いがあるんです!開催まで残り9日

今度開催する、お話しシェア会では、ママ自身がうまく自分と向き合い、今よりもっとこどもと一緒にご機嫌でいられる思考のすべなどを、お伝えできたらいいなと思っています。
Instagram

「毎日頑張るママ達のためのお話しシェア会」まで残り10日!!

「日々の子育て・・」頑張りすぎのママが明日から手放したい3つの『べき』とは?〜こどもと一緒に機嫌よく過ごすための思考の改善法〜 このテーマをもとに、今私が作っている資料に沿って30〜40分ほどお話をさせていただきたく思っております。その後、時間がありましたら、当日参加の方限定で質問タイムなどコミュニケーションがとれたらいいなと思っています。
Instagram

頑張りすぎのママが明日から手放したい3つの『べき』とは?をテーマにお話し会を行います

家事育児を毎日頑張りすぎて、自分に余裕がないママ最近すぐイライラしてしまうママ誰にも共感されず、孤独をひとりで抱えているママ今日からでもできる、自分と上手く向き合っていくすべを一緒に共有しませんか?
スポンサーリンク